結婚式はとても素晴らしいものではあるのですが、現実問題どうしてもお金がかかるものです。
まさに「理想と現実」です。
資金次第でどのような結婚式になるのかは変わってくるものです。
だからこそ結婚式のために資金を貯めているカップルは多いです。
また、資金によって出来る事と出来ない事が決まってきますので、結婚式そのものをいろいろと工夫し、カットすべき部分と行うものを取捨選択をする。
このようなカップルは珍しくないどころか、結婚式の準備段階での風物詩・定番と言っても良いでしょう。
ですので、資金を回せない部分は自作のものにするといったケースも珍しくありません。
例えばウェルカムボード。
重視している新郎新婦もいるでしょうが、他の部分に資金を回してしまったがためにウェルカムボードに多くの資金を回す余裕がなくなってしまうケースもあるでしょう。
確かにウェルカムボードは結婚式の進行ですとか、あるいはイベントそのものに大きな影響をもたらすものではありません。
極論ではありますが、無ければ無いでそこまで困るというほどのものではないでしょう。
ですが、結婚式の雰囲気を演出する小道具としての存在感もありますし、結婚式の幸せムードを演出する上ではとても重要なものでもあります。
ですので、ウェルカムボードが無いという事は出来れば避けるべきではあるのですが、ウェルカムボードにまで回す資金が無い。
そのような場合、ウェルカムボードを自作してみるのも良いでしょう。
ウェルカムボードは「こうでなければならない」と定められているものではありません。
自由なものです。
形にしても、必ずこうでなければならないと定められているものでもないのですから、自由に決めてしまえば良いのです。
ですから、ウェルカムボードは工夫次第で何とかなるものでもありますので、美的センスを発揮するのも良いでしょう。
さらには手作り感を出して、結婚式そのものをアットホームな雰囲気で演出するのも良いでしょう。