自費出版とはその名前からも分かるように、出版の費用を自分で負担した上で出版することを指しています。
企画出版とは異なり、多くの読者に向けて作られたものではないケースがほとんどです。
具体的な例を挙げると、企業や自治体がオリジナルで作成したものや、趣味で作った絵本や作品集、自分史などが該当します。
近年では紙媒体だけではなく、インターネット上で販売されることも多く見られます。
本が流通する過程について
一般的に本が流通する過程としては、出版社、取次、書店の順番で消費者の手に渡ることになるでしょう。
完成した本の特徴から出版社が読者層を分析した上で、どこの書店にどれぐらい搬入するのかを決めることになります。
出版社が本を取次にまわした上で、流通を委託することになるのです。
取次は委託されると本を書店に届け、書店ではどのように陳列したら売れるのかを考えます。
ポップを出したり、本を店の目立つところに置くなどの工夫を重ねた上で、売り場が決まっていくのです。
自費出版をするとなると自分自身が費用を負担するため、何で自腹を切ってまで出版をするのかわからないという人も多いかもしれません。
しかし当然のことながらメリットがあるからですが、そのメリットとデメリットについてしっかりと把握しておくことは重要です。
【参考】自費出版なら明日香出版社の関連会社-アスカ・エフ・プロダクツ
自費出版のメリット
自由意志で出版できる
メリットの一つとしてあげられることは、自費だからこそ自由意志で出版できる点が挙げられます。
自分自身が好きなように出版できることが一番大きなメリットであり、自分で費用を捻出するということは、外部の思惑や出版社の利益などの影響を全く受けることはないのです。
その分全て自分自身に責任がのしかかり、つまりは全責任を自分が負わなければならないということです。
責任が多いからこそ妥協することなく自分自身で舵取りができることも一つの楽しみ方と言えるでしょう。
後世に残すことができる
二つ目のメリットは後世に残すことができる点です。
本を出版するということは、世の中に対しその歴史を残すことができるということです。
結果として後世に本を残すことができるのです。
中にはブログなどのインターネット上で残すことができるという声も聞かれるかもしれませんが、ネット上の話と本の話では全くジャンルが異なります。
どのような方法であれ後世に残すことができる点は間違いないと言えるでしょう。
自分自身のステータスになる
三つ目は自分自身のステータスになるということです。
本を出版したと言うことを会話の流れで耳にすれば、内容は分かりませんが凄いと感じる人が多いのではないでしょうか。
つまりステータスになることは間違いないことであり、様々なシーンでその恩恵を受けることができるかもしれません。
会話をしていく中で説得力が増すなどのことが挙げられますが、これも自費出版の一つのメリットと言えるでしょう。
自費出版のデメリット
このようにさまざまなメリットがあることがわかりましたが、反対にデメリットがあるのも事実です。
費用の問題
そのデメリットの一つ目に挙げられるのが費用の問題と言えるでしょう。
以前より安くなってきたかもしれませんが、自費出版にかかる費用は決して安いとは言えない金額です。
この出費を覚悟した上で出版することになるため、ある意味デメリットには当たらないのかもしれません。
しかし客観的な事実として高額な費用が発生することはデメリットの一つとなります。
書籍にする内容によってはクレームが来る
二つ目には書籍にする内容によってはクレームが来るケースがある点です。
出版する際には出版社のチェックが入ることはほとんどありませんが、内容によっては誰かからクレームが入る可能性は捨てきれません。
これはインターネット上でも同じようなことが言え、何かを世に出すということは、少なからずこのようなリスクがあることを理解しておく必要があります。
一般常識から離れていなければ特に問題はないのですが、色々な考え方をする人がこの世には大勢いる為、リスクがあるということを認識しておくことは大切です。
利益を得るためには相当の努力が必要
三つ目には利益を得るためには相当の努力が必要であるということです。
自費出版の理由によっても異なるかもしれませんが、利益を求めて出版するとなった場合には、簡単な世界ではないことを覚えておきましょう。
近年ではこのような形で出版する人が大きくなってきているのが現状ですが、大きな利益を得ることができた人はごく一部の人に限ります。
もちろん夢はあり広がるかもしれませんが、利益を優先して出版するのであれば、それなりに努力を行う必要があり、その努力が必ず報われるわけではないことを覚えておきましょう。
まとめ
このようにメリットもあればデメリットもあることもわかりましたが、自費出版を成功させるためには、成功といえるゴール地点をはっきりとさせておくことが何よりも重要です。
後世に残したいことが目的なのであれば、利益が出なくても世に出た段階で成功と言えます。
利益を求める場合でも、どれくらいの利益が出れば成功になるのか、目標の利益額を設定することが一つのコツとなります。